高校生/高卒生コース – 指導内容
高1・高2生
- 高1の習得目標は、英検Ⓡ準1級(CEFR:B2)
- 高2の習得目標は、英検Ⓡ準1級以上(B2以上)
- 1コマ120分、週2回の授業
- 前半60分は、PCを使った個別演習(演習内容は講師と生徒で計画します)
- 後半60分は、少人数制授業
- 長文の読解と音読
- リスニング力&スピーキング力の向上
- ライティング添削指導
- 英検Ⓡ準1級(B2)レベルの語彙力の習得
- 批判的・論理的な思考力の育成
- 社会問題を題材にしたディベート、プレゼン
- 希望者に、英検1級、TEAP、TOEIC、TOEFL、IELTS、GTECの対策指導
高3・高卒生
- 大学入試対策、入試で利用する検定対策が中心
- 1コマ120分、週1回の授業(週2回も可能です)
- 講師2人体制(英語担当・国語兼進路指導担当)
- 演習120分(演習内容は講師が計画します)
- 英語と国語を指導
- 5教科の学習を計画
- 最適な教材を選択
- 進路相談
- 読解力&リスニング力&スピーキング力の向上
- ライティング添削指導
- 希望者に、英検1級、TEAP、TOEIC、TOEFL、IELTS、GTECの対策指導
高校生/高卒生コース – 合格実績
令和5年度入試(2023)
- 鹿児島大学 医学部 医学科
- 早稲田大学 政治経済学部 政治学科
- 早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科
- 東京外国語大学 言語文化学部 言語文化学科 ロシア語専攻
- 東京外国語大学 言語文化学部 言語文化学科 タイ語専攻
- 東京藝術大学 美術学部 絵画科 油画専攻
- 東京理科大学 薬学部 薬学科
- 鹿児島大学 工学部 先進工学科 電気電子工学プログラム
- 福岡女子大学 国際文理学部 国際教養学科
- 北九州市立大学 外国語学部 中国学科
- 南山大学 外国語学部 ドイツ語学科
- 立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 国際経営学科
- 福岡大学 工学部 建築学科
- 福岡大学 工学部 電子情報学科
- 久留米工業大学 工学部 建築・設備工学科
- 関西医療大学 保健医療学部 臨床検査学科
- 福岡看護大学 看護学部 看護学科
- 帝京大学 福岡医療技術学部 放射線学科
- 安田女子大学 心理学部 現代心理学科
- 鹿児島国際大学 国際文化学部 国際文化学科
2023年3月15日更新
令和4年度入試(2022)
- 福岡大学 医学部 医学科
- 中央大学 法学部 国際企業関係法学科
- 崇城大学 工学部 宇宙航空システム科航空操縦学専攻
- 久留米大学 医学部 看護科
- 環太平洋大学 経営学部 現代経営学科
高校生/高卒生コース – 曜日&時間と料金
学年 | 回数 | 曜日 | 時間 | 月額授業料(税込) |
---|---|---|---|---|
高1 | 週2 | 月&金 | 19:30 ~21:30 | 24,000円 |
高2 | 週2 | 火&木 | 19:30 ~21:30 | 24,000円 |
高3/ 高卒 | 週1 | 水or土 | 20:30 ~22:30 | 22,000円 |
※2023/3/13更新 |
※高1・高2は、上記以外にテキスト代(約5,000円/年)を別途ご請求させていただきます。
※高3・高卒生の教材は、各自個別に必要な冊数をご準備いただきます。
※高3・高卒生は、週2回の受講も可能です。
※入塾金はありません。
※英検Ⓡの受検は強制いたしません。